Updates

新着情報

YouTube

【Webinar動画公開】第4回 Automotive SPICE/機能安全/サイバーセキュリティを両立する設計アプローチと事例紹介

先日開催した、第4回 Automotive SPICE/機能安全/サイバーセキュリティを両立する設計アプローチと事例紹介の Webinar動画を、弊社公式 YouTube に公開しましたのでお知らせいたします。ぜひ、ご視聴ください。 ▼ご視聴はこちらから:https://youtu.be/tD3GhK7PWrA▼タイムライン 00:00 オープニング 02:01 車載システム/ソフトウェア開発プロセス関連の規格08:12 規格対応例11:29 見受けられる規格対応の課題 13:43 規格対応プロセスの統合14:36 統合のロジック(ISO 26262 とISO 21434の統合/量産設計プロセスへの組み込み)17:12 統合プロセスの例(システム要求分析/ソフトウェア要求分析/ソフトウェアアーキテクチャ設計/品質保証)30:05 ISO 26262・ISO/SAE21434導入ガイドラインのご紹介41:26 Q&A

YouTube

【新着動画公開】B’zine7月号動画を公開しました!ASPICE |Webinar|コラム情報

ビジネスガレージ株式会社が毎月メールでお届けしている月刊ニュースレター「B’zine(ビー・ジーン)」。今回は7月号の動画バージョンを公開しました! 弊社が開催しているWebinar情報やコラム掲載情報など、車載ソフトウェア開発に関わる方、業界の最新トレンドをキャッチしたい方におすすめの内容です。ぜひご覧ください! ▶ 動画はこちらからご視聴いただけます:https://youtu.be/WfrQAjN0L1I

YouTube

第2回 Automotive SPICE 4.0 変更点解説(ハードウェア設計プロセス) Webinar 動画を公開しました

先日開催した、第2回 Automotive SPICE 4.0 変更点解説(ハードウェ設計プロセス)の Webinar動画を YouTube に公開しましたのでお知らせいたします。当日録画した動画ファイルを3分割して、YouTube にアップロードいたしましたので、ご視聴ください。SYS/HWE/メカの適用範囲 そもそもシステムとは? SYSプロセスの適用範囲 HWEとメカニカルの境界についてHWE設計プロセス 一般的なハードウェア設計工程の流れ ハードウェアエンジニアリングプロセス群 ハードウェア要件分析(HWE.1) HWE設計プロセス ハードウェア設計(HWE.2)

YouTube

Automotive SPICE 4.0 変更点解説 Webinar の動画を公開しました

先日開催した、Automotive SPICE 4.0 変更点解説の Webinarの動画を YouTube に公開しましたのでお知らせいたします。Webinarは、下記のアジェンダで開催いたしましたが、当日録画した動画ファイルを各10分程度に分割して、YouTube にアップロードいたしました。Automotive SPICE 4.0 のキーコンセプト 変更の背景 検証基準について 戦略の扱い 要求の粒度とトレーサビリティについて各プロセスの変更点と運用中プロセスへの影響 SYS.2(システム要件分析) SWE.4(ソフトウェアユニット検証) SWE.5(ソフトウェアコンポーネント検証および統合検証)

YouTube

AIの力でリアルを超える!多言語対応の次世代動画制作を始めました

こんにちは、ビジネスガレージマーケティング担当です。 この度、最先端のAI技術を活用した革新的な動画制作サービスを開始しました! このサービスでは、任意のメンバーをAIアバターとして作成し、まるでその人が実際に話しているかのようなリアルな動画を作ることができます。 AI技術はその人の声も忠実に再現し、視聴者に違和感のない体験を提供するとともに、視聴者の集中力と理解度を向上させます。 さらに驚きなのは、以下の動画48秒~にあるように、AIアバターに英語を話させたりと、どんな言語にも対応することができることです。  ※画像をクリックすると動画を再生することができます。 現段階ではアクセントや細かいニュアンスに一部改善の余地があり検証を進めておりますが、それでも、このサービスを活用することで動画を高品質に制作できるだけでなく、動画制作におけるコストと時間を大幅に削減することができ、例えば企業のトレーニング動画等に使用することで教育効果を大幅に向上させることができるものと確信しています。 またトレーニング動画のサンプルとして日本語版と英語版の動画を作成しました。以下をご覧ください。トレーニングサンプル動画はこちら!  この動画を通じて、最先端のAI技術の魅力を体感してください。詳細については、ホームページのお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。